令和4年度文部科学省ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業選定「埼玉・群馬の健康と医療を支える未来医療人の育成」令和4年度文部科学省ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業選定「埼玉・群馬の健康と医療を支える未来医療人の育成」

sgみらい for studentssgみらい for students
facebook
Instagram
X

学びの報告

令和7年度 地域枠奨学生オリエンテーション・交流会を開催しました

 2025年4月11日、埼玉医科大学にて「埼玉県地域枠奨学生オリエンテーション・交流会」が開催されました。

 当日は新入生19名と在学生50名、計69名の地域枠奨学生が参加し、学年を越えた交流の時間となりました。
 10のグループに分かれた参加者たちは、オリエンテーション開始前から早くも打ち解け、各テーブルでは自然と会話がはずんでいました。笑い声が響く和やかな雰囲気の中、お菓子やケーキを囲みながら、先輩学生たちが新入生に積極的に話しかける姿がとても頼もしく印象的でした。

 埼玉県保健医療部 医療人材課からも2名の担当者がお見えになり、地域枠制度の概要について丁寧に説明してくださいました。また、実際に制度を利用している先輩学生からの体験談もあり、新入生たちはメモをとりながら聞き入っていました。

 中盤には、新入生による自己紹介の時間も設けられました。マイクを手に、自身の名前と出身地域を紹介しながら、地元の特産品や観光名所をしっかりアピールする姿は堂々としており、会場からは温かい拍手が送られました。

 新入生にとっても、先輩たちとのつながりができた心強い時間となり、在学生にとっても後輩を迎え入れる貴重な機会となった今回の交流会。これから同じ地域医療を志す仲間として、お互いに支え合いながら成長していくきっかけとなることを願っています。